🌱はじめまして
ブログ「お金を育てる|積立日記」に足を運んでくださり、本当にありがとうございます。
管理人のいおりです。
妻と子どもと3人で暮らしている、ごく普通の30代会社員です。
👨👩👦 家族と過ごす、毎日のこと
30代に突入し、家族が増えるたびに「この日々をずっと守りたいな」と思うようになりました。
結婚して、子どもが生まれて、家の中に笑い声が増えて――
それだけで十分に幸せですが、
ふとした時「この先、ちゃんと守ってあげられるだろうか」と不安が顔を出すこともあります。
💰 お金への考え方が変わったきっかけ
昔は「お金のことなんてなるようになる」と思っていました。
でも、社会の変化や物価の上昇、子どもの将来や自分たちの老後のこと。
リアルな心配ごとがじわじわと増えてきて…。
”投資=危ないイメージ”を持っていましたが、思い切って「今のうちからできることをやろう」と始めたのが、NISAによる積立投資です。
🪙 投資はむずかしい。でも「無理せず続ける」ことを大事に
投資は最初よく分からず、「これで本当に合ってるのかな?」と迷いながらも、
毎月コツコツ少しずつ積み立てることからスタート。
生活のペースを大きく変えず、「無理なく、続けること」を一番に考えています。
📖 このブログで伝えたいこと
このブログ「お金を育てる|積立日記」では、
自分が実際にやっていること、感じていることを、リアルに書いていきます。
積立投資の記録、家計のやりくり、節約の小技。
うまくいったことも失敗したことも、全部そのまま残していくつもりです。
🎬🎶 日々の楽しみや息抜きも大切に
日常の小さな楽しみも欠かせません。
映画を観たり、たまには公園や温泉に出かけたり、
プロ野球が好きで、テレビ観戦やたまに現地で盛り上がったり。
そんな“暮らしの余白”も、気ままにブログで綴っていきます。
💬 最後に
このブログが、「これから積立を始めてみようかな」「家計の見直しってどうしてる?」と考えている方の、少しでもヒントや安心につながれば嬉しいです。
同じような悩みや迷いを抱えている方が、「自分だけじゃない」と感じられる場所にもなれたらと思っています。コメントや感想も気軽に送ってもらえると励みになります。これからも「お金を育てる|積立日記」を、どうぞよろしくお願いします。
コメント